
Blog
農作業記録 ~剪定作業編~
りんごの農作業

初めまして!
ブラベリーファーム園主の松澤です。
これから農園に関する情報やリンゴの豆知識、農作業の風景などをお伝えしていこうと思います!
気まぐれの更新にはなりますが、リンゴに関するあれこれや店舗のお得情報、りんごの役立つ知識など情報発信していきますので是非見て行ってください。
。
。
。
2月より行っていた剪定作業もようやく終わりました。
りんごの土台を決める1年で1番最初に行う1番大事な作業です。
剪定の枝つくりによってりんごの出来が左右されるといっても過言ではないのです。。
自分のイメージする木の形になっているか、枝同士が混み合っていないか、リンゴに満遍なく日光が当たるか、作業の邪魔にならないか、、、などなど色々考えながらの作業です。
本年は枝を多めに残した剪定にしました。
ここ数年凍害や災害など続いているので収量確保の為です。
剪定のやり方も人それぞれ、農家の数の分剪定のやり方も存在します。
剪定を始めて3年ほど経ちましたが、まだ自分の中の剪定を確立できていません。
正解がないので、悩みながら何十年もかけて自分の剪定を確立していくのかなと思います。
40年間続いていきた先代のりんごの木を受け継ぐため、またより良くするためまだまだ勉強の日々が続きそうです。
これから5月に入ると摘果が始まります。
秋に美味しいりんごがなるように頑張ります!
ブラベリーファームでリンゴ狩り予約はじゃらん↓


りんごの品種説明
-
りんごの品種説明2023年9月19日【10月収穫の中生種】紅玉(こうぎょく)【酸味の強い昔ながらのりんご】
-
りんごの品種説明2023年9月10日【9月収穫の早生品種】シナノドルチェ【信州オリジナル品種】
-
りんごの品種説明2023年7月27日ブラベリーファームのりんご主要12品種まとめ!好みのりんごを見つけよう!
りんごの知識
-
りんごの知識2023年12月18日【蜜入り】真っ赤なサンふじを選べば美味しいは間違い!?【美味しいりんごの見分け方】
-
りんごの知識2023年10月16日【農家直伝】大きいりんごより小さいりんごが美味しい!?大きさによる食味の違い
-
りんごの知識2023年9月20日【農家直伝】りんご農家が教える新鮮で美味しいりんごの見分け方【蜜入り】
りんごの農作業
-
りんごの農作業2023年7月27日摘果作業やっと終わりました。
-
りんごの農作業2023年6月22日今年のりんごの生育状況について
-
りんごの農作業2023年5月25日農作業記録 ~剪定作業編~
商品の誕生秘話
-
商品の誕生秘話2023年9月27日オリジナルシードルのこだわりと一緒に学ぶ醸造方法
-
商品の誕生秘話2023年8月5日市販のジャムと一味違う!シャキシャキ食感のサンふじジャムのこだわり
-
商品の誕生秘話2023年5月25日濃厚で美味しい!ブラベリーファームのりんごジュースのこだわり