太陽の贈り物。本物の赤りんご

ブラベリーファーム

 

サンふじという品種

サンふじは青森県で生まれたりんごです。

デリシャス」と「国光」の掛け合わせから誕生しました。

平地では11月上旬~、飯綱町では11月中旬~下旬が収穫シーズンです。

サンふじは日本において生産量が一番多いりんごで、世界各地でも盛んに生産されています。

「サンふじ」の中でも種類があり、蜜の入りやすい系統・着色しやすい系統などで分かれます。

袋をかけて育てられたものを「ふじ」と呼び、実が真っ赤に染まるのが特徴です。

それに比べて「サンふじ」は袋をかけず(無袋栽培)自然の太陽光をたっぷり浴びて育ったものです。

見た目は少し劣りますが、味・食感・香りすべてが格段に勝っており、今では「サンふじ」としての栽培がほとんどになりました。

蜜入り・食味はトップクラスで、11月の終わり頃に旬を迎えるのでお歳暮などの贈り物に使用されることが多いです。

また長期保存も可能で、蜜の入っていない物は越冬りんごとも呼ばれています。

 

 

サンふじの食味

サンふじの特徴はたっぷりの蜜入りと濃厚な味です。

蜜が非常に入りやすく、パイナップルのような香りがする物もあります。

味がとにかく濃厚で、甘みと酸味を最大限に味わえます

果実は程よい硬さで、フレッシュで歯切れのよい食べやすい食感です。

収穫時期が一番遅いりんごで、果実の成熟もじっくり行われます

飯綱町の秋季は日照時間が長く、1日の気温差も大きく、朝方は霜が降ります

この条件下でたっぷりの栄養を蓄えて、サンふじ特有のコクのある濃厚でシャキッとした食味が完成されます

味・香り・食感・日持ち・見た目すべてにおいて他のリンゴを凌駕しており、まさにりんごの王様です。

味の好みで他の品種の方が好き!という方もいらっしゃいますが(自分もそうです笑)、「サンふじ」は誰が食べても美味しいと感じるはずです。

蜜についてはこちら

農家が教えるりんごの蜜の正体!蜜自体は甘くない? – ブラベリーファーム | 太陽の贈り物。本物の赤りんご | 長野県飯綱町 (braveryfarm.com)

 

 

おススメの食べ方

「サンふじ」は何をしても美味しいですが、旬の物はまず生食で味わってください

飯綱町のサンふじは味が濃厚なことで知られています。

詳しくはこちら→飯綱三水のりんごが美味しい理由!徹底解説! – ブラベリーファーム | 太陽の贈り物。本物の赤りんご | 長野県飯綱町 (braveryfarm.com)

是非もぎたてフレッシュな王様の味を堪能してください。

また味が濃厚なのでジュースやすりおろしりんごもおススメです。

加熱しても実がしっかりしているので、ジャムもやコンポートも果実感が残っていて美味しいです

他には煮込み料理(煮つけやカレーなど)の隠し味に入れるとコクと甘みが増して美味しいですよ!

 

 

保存期間

サンふじは長期保存が可能です!

ただし、蜜がたくさん入っている物はそこから腐敗が始まるため常温・冷蔵共に1カ月程の保存期間です

収穫したてで蜜がほんのり入っている物・蜜の入っていない物は平均気温10℃以下の常温で1~2か月、冷蔵ですと3カ月程が食味を保てる期間です。

当園では6カ月程の長期保存をしていますが、3カ月を過ぎた頃から柔らかくなったり腐敗している物が出てきますので、ご家庭では3カ月を目安に保存して下さい。

詳しい保存方法についてはこちら→りんごの保存方法に困っている方必見!農家がりんごを長期保存する方法 – ブラベリーファーム | 太陽の贈り物。本物の赤りんご | 長野県飯綱町 (braveryfarm.com)

 

 

 

注意点

サンふじは蜜の入りやすい品種ですが、すべてのりんごに蜜が入っている訳ではありません

収穫全体の4割ほどは蜜が入らないりんごです

旬のサンふじはならば、どれを買っても蜜が入っているという事はありません。

スーパーなどで蜜入りりんごに当たるのは難しいかもしれませんので、朝どれが購入できる直売所や道の駅などでの購入をおススメします。

※当園では一つ一つ優しく指先で叩いて、その音で蜜入りを判断しています。

それでもわからない場合は光センサーで確認しています。

 

また少量の蜜は時間経過とともに消えてしまいます。

長期保存をする場合には注意しましょう。

蜜についてはこちら

農家が教えるりんごの蜜の正体!蜜自体は甘くない? – ブラベリーファーム | 太陽の贈り物。本物の赤りんご | 長野県飯綱町 (braveryfarm.com)

 

 

 

旬とお勧め度

晩生種 お勧め度 ★★★★★

 

 

ブラベリーファームでリンゴ狩り予約はじゃらん↓

 

 

りんごの品種説明

りんごの知識

りんごの農作業

商品の誕生秘話

音楽ゲーム